・大人にも届けたい本
・松岡茉優さんの「青春の先生」とは?
・松岡茉優さんにとって「本屋さん」とは?
と、俳優、松岡茉優さんがYouTubeチャンネル「東京の本屋さん」~街に本屋があるということ~で紹介された作品を記載しています。
私にとって本屋さんは「トイレに行きたくなる所」。本の香りってリラックスするらしくて、なんでトイレに行きたくなるのかがちゃんと解明されているらしいです!……いやなんか、いいこと言いたかったよ〜。引用-東京松岡茉優書店
松岡茉優さんの綺麗な言葉選びや考え方など、少しは感じることが出来るのではないでしょうか?
ぜひぜひチェックしてください!
松岡茉優の人生を変えた10冊
「とにかくさけんでにげるんだ」
作者 | ベティー・ボガホールド |
発売日 | 1999/1/25 |
ジャンル | 絵本 |
「とにかくさけんでにげるんだ」のあらすじ
デパートで迷子になったら、公園で知らない人に声をかけられたら、親戚のおじさんに服を脱いでいやなゲームをさせられたら…
この本にあるとおり行動して自分の身を守りましょう。誘拐・性被害を防ぐ、親子で読む絵本。
デパートで迷子になったら、公園で知らない人に声をかけられたら、親戚のおじさんに服を脱いでいやなゲームをさせられたら…
この本にあるとおり行動して自分の身を守りましょう。誘拐・性被害を防ぐ、親子で読む絵本。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
ドミノ
作者 | 恩田陸 |
発売日 | 2004/1/23 |
ジャンル | ミステリー・ユーモア |
ドミノのあらすじ
一億円の契約書を待つ、締切直前のオフィス。オーディション中、下剤を盛られた子役の少女。推理力を競い合う大学生。別れを画策する青年実業家。待ち合わせ場所に行き着けない老人。老人の句会仲間の警察OBたち。
真夏の東京駅、二七人と一匹の登場人物はそれぞれに、何かが起こる瞬間を待っていた。迫りくるタイムリミット。もつれ合う人々、見知らぬ者同士がすれ違うその一瞬、運命のドミノが次々と倒れてゆく!
抱腹絶倒、スピード感溢れるパニックコメディの大傑作。
一億円の契約書を待つ、締切直前のオフィス。オーディション中、下剤を盛られた子役の少女。推理力を競い合う大学生。別れを画策する青年実業家。待ち合わせ場所に行き着けない老人。老人の句会仲間の警察OBたち。
真夏の東京駅、二七人と一匹の登場人物はそれぞれに、何かが起こる瞬間を待っていた。迫りくるタイムリミット。もつれ合う人々、見知らぬ者同士がすれ違うその一瞬、運命のドミノが次々と倒れてゆく!
抱腹絶倒、スピード感溢れるパニックコメディの大傑作。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
きみの隣りで
作者 | 益田ミリ |
発売日 | 2019/2/7 |
出版社 | 幻冬舎 |
きみの隣でのあらすじ
森の近くに引っこした翻訳家の早川さんは、夫と小学生の息子・太郎との3人暮らし。ある日、太郎は森に生える〝優しい木〟について、お母さんが教えてくれたあることを、大好きな人にそっと伝えた。
優しい木は優しいから何でも話していいんだって、うまく言えない気持ちとか……。
森の中を行き交う人たちの間にじわじわ優しさが広がる名作漫画。
森の近くに引っこした翻訳家の早川さんは、夫と小学生の息子・太郎との3人暮らし。ある日、太郎は森に生える〝優しい木〟について、お母さんが教えてくれたあることを、大好きな人にそっと伝えた。
優しい木は優しいから何でも話していいんだって、うまく言えない気持ちとか……。
森の中を行き交う人たちの間にじわじわ優しさが広がる名作漫画。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
おしゃべりなたまごやき
作者 | 寺村輝夫 |
発売日 | 1972/12/10 |
ジャンル | 絵本 |
おしゃべりなたまごやきのあらすじ
たまごやきが大好きな王さまがいました。ある日、王さまは散歩の途中で鶏小屋からにわとりを逃がしてしまいます。
もちろんお城は大騒ぎ!
にわとりを逃がした犯人さがしがはじまりますが、見つかるわけがありません。犯人が見つからないまま、晩ごはんの時間がやってきました。
王さまが大好きな目玉焼きにナイフをいれると、目玉焼きの中からふしぎな声がきこえてきました。その声をきいて王さまはびっくり!さてさて、犯人は見つかるのでしょうか?
たまごやきが大好きな王さまがいました。ある日、王さまは散歩の途中で鶏小屋からにわとりを逃がしてしまいます。
もちろんお城は大騒ぎ!
にわとりを逃がした犯人さがしがはじまりますが、見つかるわけがありません。犯人が見つからないまま、晩ごはんの時間がやってきました。
王さまが大好きな目玉焼きにナイフをいれると、目玉焼きの中からふしぎな声がきこえてきました。その声をきいて王さまはびっくり!さてさて、犯人は見つかるのでしょうか?
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
あたしンち SUPER
作者 | けらえいこ |
発売日 | 2021/11/5 |
ジャンル | コミック |
「あたしンちSUPER」のあらすじ
『あたしンち』6年ぶりの新刊。
2019年より週刊誌「AERA」にて、連載を再開していた「あたしンち」、待望の単行本、第1巻が発売されます。母、みかん、ユズ,父のタチバナ家の人たちの「令和の日常」が描かれた、オール新作による『あたしンちSUPER第1巻』
『あたしンち』6年ぶりの新刊。
2019年より週刊誌「AERA」にて、連載を再開していた「あたしンち」、待望の単行本、第1巻が発売されます。母、みかん、ユズ,父のタチバナ家の人たちの「令和の日常」が描かれた、オール新作による『あたしンちSUPER第1巻』
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
「こっちむいて! みい子 29巻」 おのえりこ
作者 | おのえりこ |
発売日 | 2016/6/30 |
出版社 | 小学館 |
「こっちむいて!みい子29巻」のあらすじ
収録作の1つ「みい子のねがい2015」では、みんなも知っているあの街で、戦争のときに起きたあるできごとを描いているよ。
そして大ニュース!みい子がいよいよ6年生に進級!1つ先輩になったみい子。何が変わったかな?
さらに新作よみきり「わたしとあの子」も収録。いじめっこといじめられっこの体が入れかわったら・・・!?
みい子とはひと味ちがったお話だよ。
収録作の1つ「みい子のねがい2015」では、みんなも知っているあの街で、戦争のときに起きたあるできごとを描いているよ。
そして大ニュース!みい子がいよいよ6年生に進級!1つ先輩になったみい子。何が変わったかな?
さらに新作よみきり「わたしとあの子」も収録。いじめっこといじめられっこの体が入れかわったら・・・!?
みい子とはひと味ちがったお話だよ。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
夜廻り猫
作者 | 深谷かほる |
発売日 | 2017/3/23 |
ジャンル | 青年漫画・ヒューマンドラマ |
「夜廻り猫 」のあらすじ
ある夜、Twitterから生まれた8コマ漫画「夜廻り猫」。涙の匂いをたどって心に寄り添うためにやってくる夜廻り猫こと遠藤平蔵。
傷つき涙する者を励ますために毎夜、現れる。そんな平蔵と共に夜廻りをする子猫と陰から見守る片目の猫・ニイ、飼い主を振り回すワガママな猫・モネなど個性豊かなキャラクターが勢ぞろい!!
ある夜、Twitterから生まれた8コマ漫画「夜廻り猫」。涙の匂いをたどって心に寄り添うためにやってくる夜廻り猫こと遠藤平蔵。
傷つき涙する者を励ますために毎夜、現れる。そんな平蔵と共に夜廻りをする子猫と陰から見守る片目の猫・ニイ、飼い主を振り回すワガママな猫・モネなど個性豊かなキャラクターが勢ぞろい!!
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
「放課後の音符」 山田詠美
作者 | 山田詠美 |
発売日 | 1995/3/1 |
出版社 | 新潮社 |
「放課後の音符」のあらすじ
大人でも子供でもないもどかしい時間。まだ、恋の匂いにも揺れる17歳の日々――。放課後にはじまる、甘くせつない8編の恋愛物語。
大人でも子供でもないもどかしい時間。まだ、恋の匂いにも揺れる17歳の日々――。放課後にはじまる、甘くせつない8編の恋愛物語。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
「自分の感受性くらい」 茨木のり子
作者 | 茨木のり子 |
発売日 | 2019/11/26 |
出版社 | 平凡社 |
「自分の感受性くらい」のあらすじ
詩集としては異例のベストセラーとなった『倚りかからず』から20年。日常的な言葉に強靭な精神性を込めた詩をつづった茨木のり子の生涯と、生み出された詩の世界を紹介する。
詩集としては異例のベストセラーとなった『倚りかからず』から20年。日常的な言葉に強靭な精神性を込めた詩をつづった茨木のり子の生涯と、生み出された詩の世界を紹介する。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
料理と利他
作者 | 土井善晴,中島岳志 |
発売日 | 2020/12/15 |
ジャンル | グルメエッセー |
「料理と利他」のあらすじ
「自然−作る人−食べる人」という関係のあいだに、利他がはたらく。
コロナの影響下で家にいる時間が長くなり、みなが向き合うことになったのは、料理という人類の根本的な営みのひとつだった。
「ポストコロナ」という言葉のもと、世界の劇的な変化が語られがちな中、私たちが見つめ直し、変えられるのは、日常の中にあることから、ではないか。
「自然−作る人−食べる人」という関係のあいだに、利他がはたらく。
コロナの影響下で家にいる時間が長くなり、みなが向き合うことになったのは、料理という人類の根本的な営みのひとつだった。
「ポストコロナ」という言葉のもと、世界の劇的な変化が語られがちな中、私たちが見つめ直し、変えられるのは、日常の中にあることから、ではないか。
\ 松岡茉優さんおすすめ書籍! /
リンク
参照元動画:松岡茉優さんが大好きな書籍を時間いっぱい語っています!
松岡茉優さんの本好きがたっぷり詰まった動画です!
考え方や人との距離感の保ち方、そして俳優業にも影響を与えていると動画内で語っておられました。
またコメント欄では、
「このシリーズでここまで興奮して本を紹介してる人いなかったらマジで本が好きなんだなって伝わってきた」
「心から本が好きで日常的にたくさん読んでるんだなって思うくらい松岡さんの発する言葉がどれもピンポイントに的に命中していて、言葉選びがすごく上手いと思いました、、。語彙力が本当に最高」
「まゆちゃんがこんなに童心を持ちつつ綺麗な大人なのは色んな種類の本をたくさん読んでるからなのかな、、めっちゃ憧れる。」
「心から本が好きで日常的にたくさん読んでるんだなって思うくらい松岡さんの発する言葉がどれもピンポイントに的に命中していて、言葉選びがすごく上手いと思いました、、。語彙力が本当に最高」
「まゆちゃんがこんなに童心を持ちつつ綺麗な大人なのは色んな種類の本をたくさん読んでるからなのかな、、めっちゃ憧れる。」
などなど、松岡茉優さんの人柄を絶賛する声で溢れかえっていました。私も好きな俳優さんの1人なので、今回ご紹介された作品はすべて読もうと思います。
みなさんも気になる作品があればぜひこの機会にチェックしてくださいね!
松岡茉優さんプロフィール
生年月日 | 1995年2月16日(28歳) |
身長 | 158cm |
事務所 | ヒラタフィルム |
主な映画作品 | 『桐島、部活やめるってよ』 『ちはやふる』シリーズ 『勝手にふるえてろ』 『万引き家族』 『蜜蜂と遠雷』 『騙し絵の牙』 |
主なドラマ作品 | 『あまちゃん』 『She』 『コウノドリ』シリーズ 『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』 『水族館ガール』 『おカネの切れ目が恋のはじまり』 『初恋の悪魔』 『フェンス』 『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』 |
劇場アニメ | 『映画 聲の形』 『バースデー・ワンダーランド』 |